ホーム>機能一覧>Media-Gather BroadCaster

Media-Gatherの機能 pro
Media-Gather BroadCaster デスクトップ(PC)版

BroadCaster デスクトップ(PC)版を使えば、インターネットに接続したパソコン(Windows/Mac)からビデオキャプチャーデバイスを利用してリアルタイムにマルチデバイスへライブ中継、放送することができます。

MediaGather BroadCaster
Media-Gather Broadcaster
ライブエンコードソフトウェア
ビデオキャプチャー
カメラ
NTSC
HDMI
SDI
GV-HUVC/
BlackMagic
デスクトップ
ビデオ/
イメージ
IPカメラ
PC/Webカメラ
(お客さま所有)
・MP4ライブ配信
・IPカメラ中継
・ウォーターマーク挿入
・デスクトップ配信
・ビデオファイルから再放送!
・PinP配信など
ライブ配信
録画
iPhone
iPad
Android
PC(Flash)
※標準搭載のプレイヤー
で視聴ができます。

※BroadCasterについては、デスクトップ(PC)版に加え、モバイル(アプリ)版およびブラウザ(PC)版があります。

本アプリは、PC用のローカルエンコーダーとして、別途PCに接続したビデオキャプチャーデバイスなどを利用して映像と音声をデジタルデーターに変換してMedia-Gatherへライブ配信するためのツールです。基本モードに加え、拡張モードがあり、以下機能があります。 また、Media-Gather関連サービスのJiglassサービス用の作業支援アプリとして、使用しています。

特長/機能

1.高度なライブエンコード

基本モードでは対応していないHDMIビデオキャプチャーデバイス(BlackMagic)などを認識して、高画質のライブエンコードが行えます。(MP4またはFLV形式対応) Webカメラであっても、RTSPモードのMP4ライブエンコードを行う場合、30フレームの出力が可能です。

2.ネットワークカメラ中継

本アプリがレピータとして、IPカメラ(授業録画、監視およびモニタリング用途など)の映像、音声をMedia-Gatherへ中継できます。 接続できるIPカメラとして、AXIS製SONY製Vivotek製、CANON製などの製品があります。IPカメラのネットワークアドレスを設定するだけで簡単に中継できます。

3.ライブ録画

ライブ配信中の映像/音声データーをPCのローカルドライブまたは、SDカードへ録画することができます。(各入力方式に対応)

4.ローカルドライブのビデオファイルを再放送(ライブオンデマンド)

PCのローカルドライブ上にある動画ファイルをMedia-Gatherにライブオンデマンドで再放送することができます。 Media-Gather動画投稿素材として扱えるファイル形式であれば利用することができます。また、再生開始位置(IN点)、再生時間(OUT点)、倍速(x1.2~x2.0)指定が可能です。本機能では、放送業務用MXFファイルに対応しています。放送用素材ファイルをライブ録画することで、高画質の動画素材を投稿することもできます。

5.クラウド上のビデオから再放送(ライブオンデマンド)

Media-Gather上で管理しているライブ録画または、投稿、変換したMP4形式(シングルビットレート)のコンテンツをMedia-Gatherへライブオンデマンドで再放送することができます。 特長3、4の機能と含めて、セミナー中継などの再放送が可能になります。

6.デスクトップ配信

パソコンのデスクトップ画面をリアルタイムに中継できます。マイクデバイスと組み合わせるこで、ソフトウェア操作方法のライブ解説、パワーポイントのプレゼンテーション(音声付)配信などにご利用頂けます。

7.音声配信

オリジナル写真とマイクデバイスと組み合わてイメージ画像+音声によるライブができます。ラジオ番組などのサイマル放送などにもご利用いただけます。

8.ロゴ挿入

ライブ映像にオリジナルロゴ(イメージ画像)を挿入することができます。透過したウォーターマークも表示させることが可能です。

9.PinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)

デスクトップ+カメラ、マイクデバイス、イメージ画像(3つのレイヤに対応)を組み合わせた本格的な「映像」+「資料・スライド」プレゼンテーションが可能です。

10.タイマー配信

開始、終了時刻のタイマー設定で、自動でライブ配信ができます。Webセミナーなどのライブ予約、録画ファイルからの再放送(ライブオンデマンド)などに便利です。

※自動リカバリー機能搭載。30秒以内の回線切断であれば、自動再接続機能があります。それ以上の切断が発生しても、リカバリーによるサーバー再接続および自動復帰機能を搭載しています。

ダウンロード

「注意事項 必ずお読みください!」
※Windwos版 PinPテスト用サンプル素材のダウンロードは、こちらから
※本ソフトウェアを利用するためには、Media-GatherProログイン用マネジャーアカウントが必要です。なお、トライアル期間でもご利用頂けます。
※本ソフトウェアは、評価版につき、ソフトウェア証明を取得しておりません。ダウンロードおよびインストール時に警告がでますが、セキュリティ検査をしておりますので、問題ありません。
※本ソフトウェアが本番放送中に予期せぬ停止で発生する損害については、弊社は一切保証できません。
※本ソフトウェアは、機能検証として、評価頂くためのもので、無料でご利用頂けます。機器の特性や回線などにより、動作を保証できるものではありません。本格的な各機能のご利用については、別途有償の製品版をご用意しておりますので、お問い合わせください。
※活用ガイドについては、ヘルプ内にある「ライブ配信 基礎編」をご覧ください。
※起動時にAdobe AIRのインストールが必要なため、PCの管理者権限が必要となります。ご注意ください。
※Corei5以上、メモリ4GB以上のPCが必要です。
※Windows8.1以上のPCにインストールする際に、Windows保護機能で実行できない場合があります。その場合は、詳細設定をクリック、「実行」、「実行しない」ボタンが表示されますので、「実行」ボタンをクリックしてください。
※QSVモードでエンコードする場合は、Windows10をご利用ください。また、CPUはCori5(CorM5含む)第6世代以上が必要です。
※拡張モードのライブフィードにおいて、TCP(RTMP)は、1935ポート。UDP(RTSP)は、554ポートとなります。企業内ネットワークからライブフィードを行う際は、実際に接続テストを行ってください。
※最新のOBS(Open Broadcaster)をインストールするとカメラを認識しなくなりますので、ご注意ください。

更新履歴

・2020/01/04 Ver3.2.0 MP4ライブ配信対応。「New」
・2019/04/05 Ver3.1.9 BT-35Eを利用した場合のマーカー位置補正に対応。
・2019/03/26 Ver3.1.8 BT-350と通信した場合のマーカー位置補正に対応。
・2019/03/14 Ver3.1.7 接続および再接続時における機能の改善

機能比較

※当サイトに掲載しているシステム画面の多くはイメージ画像です。実際の画面と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

「Media-Gather」は株式会社よんでんメディアワークスの登録商標です。登録第5579039号